悪いのはやっぱり…
医療アラームの「聞き逃し」が問題になってますが、
調査を担当した永池京子常任理事は、「装着の必要性や異常を知らせる設定値をよく考えないまま着けておくという医師も多い。このため『無駄鳴り』が増え、看護師が鈍感になり、本当の警告音を聞き逃すことにつながっている」と指摘している。
やっぱり悪いのはお医者さん?
オイラが学生の時に、こういった機械の使い方なんて教えてもらえなかったよ。機械の専門家じゃないんだからさ。
作ったり、売ったりした人たちの責任は問われないの?
機械に疎い医師でも、ちゃんと設定できるようにしておかなかった時点で設計ミスなんて言ったら、袋だたきに遭うんだろうね。
でも、まだ調べてないけど「利権」の匂いがプンプンしますわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント